1/10に珍百景で黒豚しゃぶ「くろくま」が紹介されていました。気になったので、調べてみたよ。
鹿児島は大きなかき氷の「しろくま」が全国的に有名ですが、「くろくま」とはっ!?
早速、検索してみると、ホテル南洲館で食べられる名物鍋だそうです。
ホームページには、
「南州館の西元料理長が精魂込めたオリジナルスープを使用した当ホテルの黒豚しゃぶ「くろくま」は、2006年に第21回国民文化祭イン山口・食の祭典「全国お国自慢鍋コロシアム」で総合優勝しました。最高級ブランド「鹿児島黒豚」と国産の厳選した新鮮野菜と共に南州館で楽しんでいただいている「くろくま」を全国にお届けします。」
となっています。美味しそうですね。
珍百景では、コロナウイルスに見立てた食材が入っていて、それを食べて免疫力をつける?みたいです。そういう発想と実際につくれちゃう技術力はすごいなと単純に思ってしまいますね。

お食事
...
ホテルの部屋もキレイで、立地も良いので観光にはいいかもしれませんね。今は、緊急事態宣言で、そろどころではありませんが、また楽しめるようになるようにみんなで頑張っていきましょう。
コメント